2009.11.18 (Wed)
火力のお話その?(ステータス編)
【サンプル】
Sさん:軍手20・マント12・目9・鼻6・指輪25・祝福18・ケーキ40・靴5=ATK135
Aさん:軍手19・マント10・目8・鼻5・指輪20・祝福18・ケーキ40=ATK120
Bさん:軍手18・マント8・目7・鼻5・指輪12・祝福15・ケーキ40=ATK105
Cさん:軍手16・マント7・目6・指輪9・祝福12・ケーキ40=ATK90
【武器】:片手(盾)ATK160、両手・槍ATK140、弓ATK130、銃(弾)ATK130、投(手裏剣)ATK110
自分に近いと思うものを参考にしてくだしぁ
※MH30,ケーキ40使用,(コダマ省略)
※投げの()内がTTステータス
・Sさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK275→8868?16142、『ATK1=STR4.6』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK295→8319?15104、『ATK1=STR4.3』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK275→7755?17517、『ATK1=4.6』
弓:STR125,DEX1250、ATK265→9810?12031、『ATK1=DEX4.7』
銃:STR120,DEX1250,ATK265→6757?12243、『ATK1=DEX4.8』
投:DEX160.LUK1200.ATK245→6345?11417(7350?14700)、『ATK1=LUK4.9』
・Aさんの場合
戦士(両手剣)::STR1250,DEX120,ATK260→8385?15262、『ATK1=STR4.9』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK280→7896?14336、『ATK1=STR4.6』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK260→7332?16562、『ATK1=4.9』
弓:STR125,DEX1250、ATK250→9275?11375、『ATK1=DEX5.1』
銃:STR120,DEX1250,ATK250→6375?11550、『ATK1=DEX5.1』
投:DEX160.LUK1200.ATK230→5957?10718(6900?13800)、『ATK1=LUK5.2』
・Bさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK245→7901?14381、『ATK1=STR5.2』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK265→7473?13568、『ATK1=STR4.8』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK245→6909?15606、ATK1=5.2』
弓:STR125,DEX1250、ATK235→8740?10718、『ATK1=DEX5.5』
銃:STR120,DEX1250,ATK235→5992?10857、『ATK1=DEX5.5』
投:DEX160.LUK1200.ATK215→5568?10019(6450?12900)、『ATK1=LUK5.6』
・Cさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK230→7417?13501、『ATK1=STR5.4』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK250→7050?12800、『ATK1=STR5.1』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK230→6486?14651、『ATK1=5.5』
弓:STR125,DEX1250、ATK220→8205?10062、『ATK1=DEX5.85』
銃:STR120,DEX1250,ATK220→5610?10164、『ATK1=DEX5.8』
投:DEX160.LUK1200.ATK200→5180?9320(6000?12000)、『ATK1=LUK6』
ふーつかれた-p-(弓にエキスパ、DKにスピリット追加)
自分がどのランクに近いのか、攻撃1でステータスいくつ分なのかとか参考にしてくだしぁ。
上を目指したい方はA、廃人を目指したい方はB、ランカー目指したい方はC、ってぐらいだと思います。
ビーン撃破の目安はおそらくBぐらいだと思います-p-
というか本来はATK1=ステータスいくつ?用のデータの予定だったけど、
無駄に頑張っちゃったので火力表って事にしちゃおう-p-というわけで『S』追加!
攻撃はあげればあげるほど効果が薄く、逆に言えばステータスが重要になってきます。
なので基本攻撃力が低い投げがバランスブレイカーと言える位強くなり、(SE無し投=ヒーロー)
逆に元々攻撃力の高かった戦士職全般や斬りが上昇率が少ない分、弱体化の傾向にあります。
ようは日本ネクソンの安易な集金パッチで職業間のバランスも崩壊しつつあるという事です-p-
(振り直し買わせる作戦だとは・・・思わないでおこう-p-)
Sさん:軍手20・マント12・目9・鼻6・指輪25・祝福18・ケーキ40・靴5=ATK135
Aさん:軍手19・マント10・目8・鼻5・指輪20・祝福18・ケーキ40=ATK120
Bさん:軍手18・マント8・目7・鼻5・指輪12・祝福15・ケーキ40=ATK105
Cさん:軍手16・マント7・目6・指輪9・祝福12・ケーキ40=ATK90
【武器】:片手(盾)ATK160、両手・槍ATK140、弓ATK130、銃(弾)ATK130、投(手裏剣)ATK110
自分に近いと思うものを参考にしてくだしぁ
※MH30,ケーキ40使用,(コダマ省略)
※投げの()内がTTステータス
・Sさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK275→8868?16142、『ATK1=STR4.6』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK295→8319?15104、『ATK1=STR4.3』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK275→7755?17517、『ATK1=4.6』
弓:STR125,DEX1250、ATK265→9810?12031、『ATK1=DEX4.7』
銃:STR120,DEX1250,ATK265→6757?12243、『ATK1=DEX4.8』
投:DEX160.LUK1200.ATK245→6345?11417(7350?14700)、『ATK1=LUK4.9』
・Aさんの場合
戦士(両手剣)::STR1250,DEX120,ATK260→8385?15262、『ATK1=STR4.9』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK280→7896?14336、『ATK1=STR4.6』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK260→7332?16562、『ATK1=4.9』
弓:STR125,DEX1250、ATK250→9275?11375、『ATK1=DEX5.1』
銃:STR120,DEX1250,ATK250→6375?11550、『ATK1=DEX5.1』
投:DEX160.LUK1200.ATK230→5957?10718(6900?13800)、『ATK1=LUK5.2』
・Bさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK245→7901?14381、『ATK1=STR5.2』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK265→7473?13568、『ATK1=STR4.8』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK245→6909?15606、ATK1=5.2』
弓:STR125,DEX1250、ATK235→8740?10718、『ATK1=DEX5.5』
銃:STR120,DEX1250,ATK235→5992?10857、『ATK1=DEX5.5』
投:DEX160.LUK1200.ATK215→5568?10019(6450?12900)、『ATK1=LUK5.6』
・Cさんの場合
戦士(両手剣):STR1250,DEX120,ATK230→7417?13501、『ATK1=STR5.4』
戦士(片手剣):STR1250,DEX120,ATK250→7050?12800、『ATK1=STR5.1』
戦士(槍):STR1250,DEX120,ATK230→6486?14651、『ATK1=5.5』
弓:STR125,DEX1250、ATK220→8205?10062、『ATK1=DEX5.85』
銃:STR120,DEX1250,ATK220→5610?10164、『ATK1=DEX5.8』
投:DEX160.LUK1200.ATK200→5180?9320(6000?12000)、『ATK1=LUK6』
ふーつかれた-p-(弓にエキスパ、DKにスピリット追加)
自分がどのランクに近いのか、攻撃1でステータスいくつ分なのかとか参考にしてくだしぁ。
上を目指したい方はA、廃人を目指したい方はB、ランカー目指したい方はC、ってぐらいだと思います。
ビーン撃破の目安はおそらくBぐらいだと思います-p-
というか本来はATK1=ステータスいくつ?用のデータの予定だったけど、
無駄に頑張っちゃったので火力表って事にしちゃおう-p-というわけで『S』追加!
攻撃はあげればあげるほど効果が薄く、逆に言えばステータスが重要になってきます。
なので基本攻撃力が低い投げがバランスブレイカーと言える位強くなり、(SE無し投=ヒーロー)
逆に元々攻撃力の高かった戦士職全般や斬りが上昇率が少ない分、弱体化の傾向にあります。
ようは日本ネクソンの安易な集金パッチで職業間のバランスも崩壊しつつあるという事です-p-
(振り直し買わせる作戦だとは・・・思わないでおこう-p-)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |